研究支援

法人・研究機関・大学に、医療/バイオ分野の論文調査と解析支援を提供します。文献レビュー、統計解析、トランスクリプトーム解析、顕微鏡画像解析を“再現可能”な成果物(レポート・R/Pythonスクリプト・図版)で納品します。

提供メニュー

文献レビュー

臨床〜基礎(細胞・動物・オミクス)を対象に、ラピッド/スコーピング/簡易系統的で実施します。

納品:検索式・情報源一覧、PRISMAフロー、要約マトリクス、示唆レポート

統計解析

データ整形から記述統計、t検定/一・二要因ANOVA、多重比較、効果量、仮定チェック(正規性・等分散)まで一貫対応します。

納品:R/Pythonスクリプト、図表、検定結果、解釈レポート

トランスクリプトーム解析

  • bulk:入力データ(カウント行列またはFASTQ[要相談])に対してQC→正規化→差次発現解析→経路解析(ORA・GSEA)→可視化
  • single-cell:入力データ(Seurat/RData)のフィルタリング→高変動遺伝子選定→次元圧縮→クラスタリング→マーカー検出→細胞型推定→群間比較(軌跡解析・データ統合は要相談)。

納品:Rスクリプト、図表、解釈レポートなど

画像解析

入力データ(TIFF/ND2などの各種顕微鏡ファイル)に対し、前処理(ノイズ低減・ドリフト補正)→セグメンテーション→ROI定義→定量(シグナル強度・面積/体積、個数、共局在など)→可視化・統計処理

納品:ImageJ(Fiji)マクロ、Pythonスクリプト、処理後画像データ、統計結果、解釈レポート

進め方

  1. 相談(目的・データ仕様)
  2. スコープ確定
  3. 実施
  4. 納品(レポート、R/Pythonスクリプト、ImajeJマクロ、図版)

タイトルとURLをコピーしました